大きなかえるちゃんのたこをつくったよ!
10ぴきのかえるシリーズのおはなしから、ごっこあそびを楽しんでいるうさぎぐみ(2歳児)のこども達です。
ひとりひとりのかえるちゃん凧をつくって遊んだあと、「おおきなたこもつくりた~い」の声が上がり、お話に出てくる大凧づくりをしました。
作ってみたくなるでしょ~。
「はっぱはどこであつめてこようか?」
「五月山におっきなはっぱあったやん!」 「あ~、坂のところの?」 「五月山のいこ~」ということで、材料は、おやまのはっぱ!
ちょっとつけて~
ていねいにぬって~
そうそう、ぬれてるで~
はっぱつけま~す!
作業の後は、おそうじおそうじ~。
木の枝を使って
「めはどうする~?」 「おめめくろ~」 「ちゃいろでつくろ~」
ぐるぐるめ!
「じゃ~、口は?」
「口は緑の葉っぱでつけたらいいやん!」 と、めを仕上げながら、次は~と思いつくこども達・・・・
担任間では、緑の画用紙で作ろうのつもりだったのですが、こども達のアイディアはさすがです!
そうして、できあがった凧が、こちらです!
みてみて~きりんぐみさん!
うわ~!すごいね!すてきね!
「みんなにみせにいきた~い!」と園内めぐりをしました。
あまりの凧の大きさに・・・・
うわ~んうわ~ん
びっくりして大泣きしていたひよこぐみさんなのでした。
そして、五月山で、たこあげをたのしみましたよ。
それ~!はしれはしれ~。
あがった~!
きたかぜさんをふきとばすほど、元気にかけまわったこども達なのでした。
どのクラスも、事務室も、こども達が「みてみて~!つくってんで~!」と誇らしげにやってくると、手を止めて、誇らしげなこども達の気持ちに寄り添い、
「すごいね~」と褒めてくれ、「どうやってつくったの?」と興味を示し、「すてきね~。」のことばのあとには、「先生も欲しいな~」なんていってくれちゃうから
ますますうれしくなるんですよね~。そして、「つくったげよか?いいで。」なんて・・・・。
いろんな人達に、認められて、心を太らせていくこども達です。
クラスの枠を超えて、みんなでこども達の気持ちに寄り添える保育園ていいな~。