収穫祭!!
本園では秋の収穫祭をしました。
各クラスで旬の食材を使ってクッキングをしました!
ひよこぐみ:白菜のつけもの
白菜を手でぶちぶちっ

時々パクッ!!味見もしていました

どう?おいしいかなぁ??
袋に塩と白菜を入れてもみもみ

さっぱりおいしいおつけものが出来上がりました!!
あひるぐみ:さつまいもサラダ
小松菜を手でびりびり!ポキポキ!



さつまいもをつぶして
コロコロの形の人参と一緒に卵なしマヨネーズで和えました!
さつまいもの甘みもあってとってもおいしかったですよ!
うさぎぐみ:きのこいりふりかけ
いりこ・しめじを手でぶちぶち

ホットプレートで炒めて、すりこぎでゴリゴリしましたよ!

毎月お誕生日クッキングでしているので任せてーーー!と得意気☆
でもこんなにたくさん作ったのは初めてのうさぎぐみさん。
炊きたてのごはんと混ぜると・・・
おーいしそーーーー!!いいにおいーーーー!

みんなでラップおにぎりも作ってみんなモリモリ食べましたよ!
きりんぐみ:スイートポテト
ふかしたさつまいもをすりこぎでトントンとつぶし


豆乳と砂糖を混ぜて・・・
みんなで丸めましたよ!!
こーんなにたくさん出来ましたよ!!
給食のデザートとして大人気でした☆
スイートポテトづくりの後は、うさぎぐみの作ってふりかけを新米に混ぜ込んでラップおにぎ りをたくさん握りました!!「これは〇〇ぐみさんの!」「これは〇〇先生の!」と誰かのためにつくるのって・・・たのしいなぁ~

らいおんぐみ:お汁(しょうゆ味)
ごぼうと人参はピーラーで薄くしてから切りました!


ピーラーとキッチンバサミを使って集中!
子どもたちが相談して、「しょうゆ味」に決定!!

給食の時には「この大きい人参は〇〇が切ったやつやなぁ」と大盛り上がり!たくさんの食材を切ったことで達成感たっぷりの子どもたちでした。
ぞうぐみ:お汁(カレー味)
包丁も上手に使い、ザクザクと切っていましたよ!


さすがぞうぐみさん!
子どもたちは自分たちで相談して「カレー味」にしました。


ちょっとピリッとするところもおいしくて、おかわりをいっぱいして大人気でしたよ!
みんなが作った料理を囲んで・・・・ほっこり♪ 「〇〇ぐみのおいしいわぁ~」「どうやって作ったん?」「おかわりしーよーっと!」とにぎやかな食卓でしたよ!
自分たちで作ったものを味わうこと、そして食べてもらうこと、「おいしい!!」と喜んでもらえることをとにかくいっぱい感じている子どもたちでした。

