とれたジャガイモどうなった?
2月16日に「大きくなったねの会」を控えて・・・・
きりんぐみ(3歳児)さんは、11ぴきのねこになって、コロッケづくりをしっかり楽しんでいましたよ♪
たんぽぽ農園で収穫したジャガイモさんを使って!!<2月の出来事ですが、お伝えしますね>
ゆでたジャガイモの皮をむきま~す!

じゃがいもの薄皮をむけちゃうんです。器用な指先です!


皮がむけたら、つぶしま~す! 協力し合って!

具材の人参は、キッチンばさみを使って・・・・チョキンチョッキン!

さあ~!コロッケの整形です!



みてみて~、いっぱいになってきたで~!

お次は、小麦粉をといたものにくぐらせま~す。
「これぐらいかな?」 「 うん!いいで~。」

なかなか良い表情していますね~

真剣な表情!

視線から、コロッケさんへの思いが伝わってきますね。
パン粉を付けま~す!
職人さんのような手つきです。


油のお風呂に入ったら・・・・・ぐつぐつぐつぐつ~♪
はあ!あつあつ、コロッケできあがり!は~できあがり! いただきま~す♪


「おいしい?」 「おいしいにきまってる!!ん?食べたいの?」

たまたま通りがかって、頂いちゃいました!めちゃくちゃおいしかった!!
私事ですが・・・よくお惣菜のコロッケを買って食べているのですが・・・
やっぱり、手作りのコロッケの方がおいしい!!ホックホクで。全然味が違いますよ!!
ねこさん達ありがとう。ごちそうさまでした!!
こども達は、実際にコロッケづくりをしたことで、「大きくなったねの会」当日の舞台の上での
コロッケづくりの手つきは、ほんまもんでした。実体験することって、とっても大事ですね!