うんどうかい! みんなでいっしょに☆
10月8日(日) 秋晴れの空の下!
川西小学校のグランドをおかりして、第14回 うんどうかいをおこないました!
「保育園の園庭が狭いため、広い場所をかりなければ、運動会が行えません。不便なことなのですが
そのおかげで、職員と共に、保護者の皆さんに助けてもらいながら、いっしょに運営できるうんどうかい
だな~」と園長のことば(職員で、うんどうかいの感想を交流した時)に、そうだなと改めて感じました。
前日の荷積み、車出し、当日の片付け、積み込み、運搬、などたくさん力をかして下さり、ほんとうに
ありがとうございました。運動会の会場を包み込む雰囲気も、おひさまの陽射しに負けないくらい、
あたたかかったな~と思います。あたたかな、たくさんのまなざしに見守られる中、どの子ものびのび
うんどうかいを楽しんでいたなと思います。こども達のピカピカな姿をお届けしま~す!
かっこよかった!ソーラン節!


うんどうかいのはじまりにふさわしい、勢いがありました!気持ちが伝わってきました。

そ~れ~!!やあー!!

がんばりマン体操!♪み~んななかまだ、エイエイオー!♪

かけっこ! よ~い~・・・・・ドン!
ひよこぐみ(0歳児)

あひるぐみ(1歳児)

きりんぐみ(3歳児)

ひよこぐみさ~ん(0歳児) 「ととけっこ~よっといで」


保育士の手作りの遊具です!

親子でいっしょに!「たかいたか~い」

あひるぐみ(1歳児) 「うずらちゃんとひよこちゃん」

ひよこちゃんくるから、かくれてまっとこ!し~し~

いっしょにあそぼ~!

うずらちゃんとひよこちゃん歩きで~ トトト・・・・ちょんちょん!

うさぎぐみ(2歳児) 「かえるちゃん、ヘビにはきをつけて」

ケロケロ!ピヨ~ン!たいへん!へっへへびだ~!

おんぶがえるで、おうちまでかえったよ!

きりんぐみ(3歳児) 「たんけんにしゅっぱつだ~!ちゅーちゅーごー!」


足の親指でぐっと踏ん張って!のぼるぞ~!

らいおんぐみ(4歳児)「みんなで力づよく!おもいっきり!がんばるぞー!」
三転倒立! どんなもんだい!

前回り!

竹わたり!

らいおんぐみ全員がやりとげて!やったぞー!!

ぞうぐみ(5歳児)「めちゃかっこいい うんどうかい」
準備中!出番を楽しみにしている顔です。

たけうま、きもちをひとつに!みんなで、おおきな円を描いて!

とびばこ!トン!パッ!

板のぼり!みごたえあり!

何度も何度も垂直の板に向かい、よじのぼりました!

保護者競技 「パン食い競争!」
こども達の声援を受けて、おとうさん、おかあさんもはりきりましたよ!

保護者競技は、白熱した結果!チームぞうぐみが優勝しました!!
そして、プログラムで最も盛り上がる、こども達のリレーに!
らいおんぐみ(4歳児) リレー
負けて悔しい!と気持ちいいぐらいの大きな声で泣いてましたね~。
輪のバトンを次の友だちへとつないでいきます。

真剣なまなざし!気持ちは前へ!

こども達の一生懸命な姿に、感動するんですよね~。
ぞうぐみ(5歳児) リレー
当日にドラマがありました。

顔つきがいいですよね~。思いが伝わってきます。観客席も大興奮していました。
そして、エンディングです。年長のこども達は、前に並んで、たくさんの拍手をうけて、とても誇らしげでした。

ぞうぐみさん、みんなでがんばったね!保育園最後の運動会!

