みつばち観察会(ぞうぐみ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は養蜂家の尾崎さんがみつばちの鑑賞会を開いてくれました。尾崎さんは5人のお子さんの お父さんですが、3人のお子さんがうちの園を卒園しているOBでもあります。 現在、川西市の加茂で養蜂の活動をされています。

真剣な顔つきの子どもたち。興味津々で話を聞いていました。

まずはみつばちを見せてくれました。あまりの多さにびっくり!!「この中に女王バチが1匹いるのわかるかな?」の質問にみんなで

必死にさがしていましたよ。

どこ~~~?

 

「このはちだよ~」とむたしくんが教えてくれました。(黄色の印がついているようです)わかるかな?

 

蜜の板を取り出して・・・

持ってみましたよ。蜜がいっぱいついているから少し重いよ。

 

これを今からしぼり機に入れるよ。

 

みんな回せるかな!!

よいしょ!よいしょ!なかなか力がいるね!

 

すごい!いっぱいしぼれてきたよ!!

では、早速はちみつの味見を・・・お~いし~い!!とろけるおいしさ~!

 

クラッカーにもつけて食べたよ!めちゃくちゃおいし~い!!

 

なんと!巣蜜までいただきました!甘さがちがってまたおいしい!!

本当においしいみつばち観察会でした!!尾崎さん本当にありがとうございました!!